2010年02月25日
テニスコーチの日々
錦織圭選手負けちゃいましたね
スクールに、圭選手が実際に使用していたラケットも飾ってあるので、応援しております
結果が全てですが、内容は良かったと思います。前回の対戦相手(ブレイク)ほどではありませんが、今回の対戦相手(ベッカー)も上位ランクの選手で、大会第2シードだったと思います
フルセットでした
1セット目はファーストの確率が一般プレーヤーよりも低すぎてダウン、2セット目から調子が出てきたのか6-2ぐらいで取りました
3セット目、、、6-0です
復帰第1戦目という事で、これから頑張ってくれると思います
スクールの近くでデビスカップが開催されますが、錦織圭選手は選出されませんでした
近くなので、見れるカモと期待していたのですが

スクールに、圭選手が実際に使用していたラケットも飾ってあるので、応援しております

結果が全てですが、内容は良かったと思います。前回の対戦相手(ブレイク)ほどではありませんが、今回の対戦相手(ベッカー)も上位ランクの選手で、大会第2シードだったと思います

フルセットでした



復帰第1戦目という事で、これから頑張ってくれると思います

スクールの近くでデビスカップが開催されますが、錦織圭選手は選出されませんでした


2010年02月25日
テニスコーチの日々
WILSONの新作「SIX ONE TOUR BLX 90」インプレ続編
先日、ガットが切れましたので、同じガット「GOSEN ナノシルバー17」Wをメイン43、クロス41で張り上げました
テンション、低すぎました
球離れが遅すぎます
ヤバイです
前回がメイン46、クロス43だったので、大丈夫かなと思いきや。。。
今、スクールでガットのキャンペーンをしていて、新作の「Hollow core pro」を入手しました
同僚曰く、打感が硬いらしいですので、私は遠慮しようかと
でも、BLXシリーズの推奨ガットなので、wilsonさんと契約しているのに、推奨ガットを張っていないともなれば失礼なので、いつかは張ります
特徴は中の三角の空洞が小さくなっていますので、これを聞いただけでも、前作より硬い印象を受けます。
ガット次第でプレーが変わる?違います
プレーによってガットを決めるのです
色々悩んで決めたいと思います

先日、ガットが切れましたので、同じガット「GOSEN ナノシルバー17」Wをメイン43、クロス41で張り上げました

テンション、低すぎました

球離れが遅すぎます


前回がメイン46、クロス43だったので、大丈夫かなと思いきや。。。
今、スクールでガットのキャンペーンをしていて、新作の「Hollow core pro」を入手しました

同僚曰く、打感が硬いらしいですので、私は遠慮しようかと

でも、BLXシリーズの推奨ガットなので、wilsonさんと契約しているのに、推奨ガットを張っていないともなれば失礼なので、いつかは張ります

特徴は中の三角の空洞が小さくなっていますので、これを聞いただけでも、前作より硬い印象を受けます。
ガット次第でプレーが変わる?違います



2010年02月20日
テニスコーチの日々
今日は、ジュニアの試合
鈴木杯で、大阪の鶴見にて開催されてます。
サッカーの試合とかぶってしまったので、行けませんでした
ジャッジを正確にしているかな?ちゃんと教えた事を守って、ゲームに入ってるかな?電話が無いので、勝ち進んでいるかも
不安が一杯です
小学4年生なので、まだまだ伸び盛りです
3月には大きな大会があるので、それに向けての調整ですね。調整とはいえ、ベスト16には入って欲しい
3月はたくさんの生徒が出場するので、コーチとしても、後悔しないように、分かり易くレッスンしていきます
余談ですが、体調が悪いのか、ガットが寿命なのか、愛用ラケット「six one blx tour90」の様子がおかしい
ヒッティングした時に振動が走ります。クラックは入っていないと思います。ヒッティングゾーンで打っていないのかな
もう少し様子を見ます

鈴木杯で、大阪の鶴見にて開催されてます。
サッカーの試合とかぶってしまったので、行けませんでした

ジャッジを正確にしているかな?ちゃんと教えた事を守って、ゲームに入ってるかな?電話が無いので、勝ち進んでいるかも


小学4年生なので、まだまだ伸び盛りです

3月には大きな大会があるので、それに向けての調整ですね。調整とはいえ、ベスト16には入って欲しい

3月はたくさんの生徒が出場するので、コーチとしても、後悔しないように、分かり易くレッスンしていきます

余談ですが、体調が悪いのか、ガットが寿命なのか、愛用ラケット「six one blx tour90」の様子がおかしい

ヒッティングした時に振動が走ります。クラックは入っていないと思います。ヒッティングゾーンで打っていないのかな


2010年02月12日
テニスコーチの日々
風邪ひきました
それでもレッスン頑張ってます
コーチが定着しないクラスはレッスン生も定着しないと思うので、今日も頑張ります
SIX ONE BLX TOUR90を使い続けて2週間弱
だいぶ慣れてきました
体調が悪い時、調子が悪い時はラケットが重く感じるのですが、このラケットにしてから、そういう感じは無いです
WILSONからプレミアリプレースメントグリップが出てるので、それに巻き直そうかと思ってます
ただ、今のラケットはオーバーグリップテープを巻かないで、レザーのままの感触が凄く良いので、握った感覚が違うと不安です
プレミアリプレースメントのブラックレザーが一番無難な感じですが、かなりグリップ力が増すような
どうしよう。。。

それでもレッスン頑張ってます

コーチが定着しないクラスはレッスン生も定着しないと思うので、今日も頑張ります

SIX ONE BLX TOUR90を使い続けて2週間弱



WILSONからプレミアリプレースメントグリップが出てるので、それに巻き直そうかと思ってます


プレミアリプレースメントのブラックレザーが一番無難な感じですが、かなりグリップ力が増すような

どうしよう。。。
2010年02月09日
テニスコーチの日々
そうそう
土曜日のアスリートクラスをレッスンしていた際に、生徒からスピンボールの打ち方を聞かれました
なんと、その生徒は某テニススクールで「手首を固めて打つ」と指導されたみたいです
スピンボール、トップスライス、球種に限らず手首を固定するのは駄目です
手首を意識しすぎるのも駄目ですが、回転系のサーブはリストを緩めましょう
ボールの伸びも回転量も上がります
あと、肘の位置!バックスイングを考えるより、肘の位置を高くしないと背の高い人が打っても、背の低い肘の位置が高い人と打点が一緒になってしまいます
もっと体の動きを生徒に伝えるべく、努力していきます

土曜日のアスリートクラスをレッスンしていた際に、生徒からスピンボールの打ち方を聞かれました

なんと、その生徒は某テニススクールで「手首を固めて打つ」と指導されたみたいです

スピンボール、トップスライス、球種に限らず手首を固定するのは駄目です

手首を意識しすぎるのも駄目ですが、回転系のサーブはリストを緩めましょう


あと、肘の位置!バックスイングを考えるより、肘の位置を高くしないと背の高い人が打っても、背の低い肘の位置が高い人と打点が一緒になってしまいます

もっと体の動きを生徒に伝えるべく、努力していきます

2010年02月09日
テニスコーチの日々
今日はあったかい
3月末のオープンに向けて頑張らねば
まずは、このBLX90を使いこなさなければ、レベル的にも初戦敗退もありえそう
調整目的で今週末、草トーナメントにエントリーしました
調整目的とはいえ、コーチが草トーナメントって
ラケットを変えたばかりなので、勘弁して下さい
今日、パートナーと練習して、ボレー、リターン、サービスの確認をしたいと思います
練習後、ラケットのインプレ書きます

3月末のオープンに向けて頑張らねば

まずは、このBLX90を使いこなさなければ、レベル的にも初戦敗退もありえそう

調整目的で今週末、草トーナメントにエントリーしました

調整目的とはいえ、コーチが草トーナメントって


今日、パートナーと練習して、ボレー、リターン、サービスの確認をしたいと思います

練習後、ラケットのインプレ書きます

2010年02月08日
テニスコーチの日々
WILSONの新作「SIX ONE TOUR BLX 90」のインプレ続編
インドアだけでは分からないので、アウトドアでも使用してみました。
やはり、Kシリーズより飛びます、スピンかかります
なにより、サービスが楽になりました
これは凄くメリットがあります。
シングルスの場合は、特にサービスにおける重要性があがりますので、ラケットを重く感じるか軽く感じるかは天と地の差です
ストロークに関しては、フィーリングが良くなったとはいえ、プロのようにピンポイントに狙う訳でもないコーチレベルではさほど変わらないと思いますが、サービスは変わりますね
土曜日にアスリートクラスで1時間ラリーしっぱなしだったので、ガットが残り半分になりました
また違うガットを試してみたいと思います
ラケットにしなりがあるので、硬めのガットとか良いかも

インドアだけでは分からないので、アウトドアでも使用してみました。
やはり、Kシリーズより飛びます、スピンかかります

なにより、サービスが楽になりました

シングルスの場合は、特にサービスにおける重要性があがりますので、ラケットを重く感じるか軽く感じるかは天と地の差です

ストロークに関しては、フィーリングが良くなったとはいえ、プロのようにピンポイントに狙う訳でもないコーチレベルではさほど変わらないと思いますが、サービスは変わりますね

土曜日にアスリートクラスで1時間ラリーしっぱなしだったので、ガットが残り半分になりました



2010年02月08日
テニスコーチの日々
寒いです
とてもじゃないけどアウトドアでテニスをする気温ではありません
土曜日は朝8時から20時まで、ぶっ続けでレッスンでした
フォーム、打点というより、体の使い方を再認識してもらう為に膝、腰、方、筋肉の使い方をレクチャーしました。
レッスン生からは、軽くボールが飛ぶようになったと言ってもらい、良かったです
ですが、これまで習った事が無いという話が出て、びっくり
これからもフォームを気にせず、無理ない体の使い方を重点において欲しいです。結果、フォームにもつながります。
日曜日は雪が!!!
びっくりです
寒いはずです。。。
生徒が待っているので、めげずに頑張ります

とてもじゃないけどアウトドアでテニスをする気温ではありません

土曜日は朝8時から20時まで、ぶっ続けでレッスンでした

フォーム、打点というより、体の使い方を再認識してもらう為に膝、腰、方、筋肉の使い方をレクチャーしました。
レッスン生からは、軽くボールが飛ぶようになったと言ってもらい、良かったです

ですが、これまで習った事が無いという話が出て、びっくり

これからもフォームを気にせず、無理ない体の使い方を重点において欲しいです。結果、フォームにもつながります。
日曜日は雪が!!!
びっくりです

寒いはずです。。。
生徒が待っているので、めげずに頑張ります

2010年02月04日
テニスコーチの日々
ようやくWILSONの新作「SIX ONE TOUR BLX 90」が入荷しました
早速、レッスンで使ってみる事に
ガット、メイン46・クロス43、ゴーセン ナノキュービック17
ガットのせいか、ラケットのせいか飛びます
スピンかかります
重さはあまり感じられませんでした
非常に柔らかいフィーリングで、ボールがのっているという感じで、振り抜きもバランスが315なのでKシリーズと似ています。フィーリングは良くなっています。Kシリーズと1g違うだけなのに。。。やはり素材のおかげ?
もう少しレッスン、練習で使ってみます

早速、レッスンで使ってみる事に

ガット、メイン46・クロス43、ゴーセン ナノキュービック17

ガットのせいか、ラケットのせいか飛びます



もう少しレッスン、練習で使ってみます
