2010年04月03日
テニスコーチの日々
金曜日、ジュニアと初心のレッスンをしました
「テニスを楽しみながら上達する」というのが、私のモットーですが、楽しいだけではジュニアは遊んでします、レッスン崩壊してしまいます
時には厳しく、叱咤激励をしますが、これも選手に上手になってもらいたいという思いと、節度を持たせる為です
怒るときも褒める時も真剣に目を見てします
ジュニアや子供は、見ていないようで見てます
これからもよく怒り、よく褒め、節度のあるレッスンをしていきます
金曜ジュニアレッスン内容は、ジュニアに関しては、1対2のラリー、チャンスボールヒッティング、サーブを重点的にしました。
金曜初心レッスンは、ストロークのコマ送りレッスン、ボレー、サーブをしました。
皆さん頑張っていたので、レッスン終了間際には、良い形になってました

「テニスを楽しみながら上達する」というのが、私のモットーですが、楽しいだけではジュニアは遊んでします、レッスン崩壊してしまいます

時には厳しく、叱咤激励をしますが、これも選手に上手になってもらいたいという思いと、節度を持たせる為です




これからもよく怒り、よく褒め、節度のあるレッスンをしていきます

金曜ジュニアレッスン内容は、ジュニアに関しては、1対2のラリー、チャンスボールヒッティング、サーブを重点的にしました。
金曜初心レッスンは、ストロークのコマ送りレッスン、ボレー、サーブをしました。
皆さん頑張っていたので、レッスン終了間際には、良い形になってました

2010年04月02日
テニスコーチの日々
WILSONの新作「SIX ONE TOUR BLX 90」のインプレ続編
ついに!水曜の中級レッスンでガットが切れました
今回も「Hollow core pro」を張ってみます
テンションは前回同様、メイン47クロス43です。
木曜日はジュニアとメンバーの3レッスンがあったので、水曜中に張りました
張っている時にヘッドコーチに張り方を指摘されました
もう少し張り方を勉強します
レッスンの方ですが、スパニッシュドリルを中心にしていますが、私自身、ボロテリテニスの方が好きなので、あまり乗り気ではないです
違いは目に見えて分かります
基本のフットワークは同じなのですが、ウェイトシフトが違います
アメリカは体を入れ替える、スペインは同じ体勢を維持するというのが分かり易い違いです
もっともっと勉強して、メリット、デメリットを記載するつもりです

ついに!水曜の中級レッスンでガットが切れました

今回も「Hollow core pro」を張ってみます

テンションは前回同様、メイン47クロス43です。
木曜日はジュニアとメンバーの3レッスンがあったので、水曜中に張りました

張っている時にヘッドコーチに張り方を指摘されました


レッスンの方ですが、スパニッシュドリルを中心にしていますが、私自身、ボロテリテニスの方が好きなので、あまり乗り気ではないです

違いは目に見えて分かります

基本のフットワークは同じなのですが、ウェイトシフトが違います

アメリカは体を入れ替える、スペインは同じ体勢を維持するというのが分かり易い違いです

